自分をケアしよう②

オーラソーマの製品を使うと、どうして自分に必要なものを与えられるのか?

色と植物と鉱物のエネルギーが入っているから…
意図がこめられているから…
色々な説明ができます。

が、もっと素朴に、
「オーラソーマの製品を使うと、自分を大事にしている感がタップリ味わえるから♪」
というのも、大きいと思うんですよ。

たとえば、イクイリブリアム。シェイクして体に塗ります。
いい香りのする水とオイルの混合物を、自分の皮膚に丁寧に塗る。その行為自体で、自分で自分を大事にしているな~って感じられちゃうんですよ。
体で「私は私自身に大事にされている」って分かるというか。

ポマンダーやクイントエッセンスも、使うときの落ち着いた時間や深い呼吸、光を施すイメージ…。それらもみんな「大事にされている感」を感じられる体験だと思います。

私たちがみんなほしがっているもの。
「愛」でしょう?
「大事にされること」でしょう?

製品を使うこと自体、製品が何であれ、どの色であれ、すでに「自分で自分が必要としている愛を与える行為」なんだと思います。

製品を使おう!って決めることが、すでに自分に対する愛ですよね。
それなら、実際に使うということが、愛の表現かな?
自分自身に「あなたを大事に思っているよ」って伝えるには、やっぱり表現しなくちゃね♪

大げさ?
照れくさくなっちゃう?

でも、今度オーラソーマの製品を使うときは、そうじゃなくても自分にマッサージしたり何かケアするときには、「私は今、自分を大事にしているんだな」って思ってみてください♪
照れちゃうかもしれないけど、きっと、ホカホカとあったかくなるように嬉しくなるから。