【無料開放日】2010年11月
アポ不要、無料の無料開放時間です。
セッションはいたしませんが、様子を見に、遊びに、いらしてください。
始めての方は、お手数ですが詳しい場所についてお問い合わせください。
11月
8日(月)14時~17時
15日(月)14時~17時
22日(月)14時~17時
24日(水)17時~20時
無料開放時間の設定は年内いっぱい(12月まで)で終了します。
よろしくお願いします。
セッションはいたしませんが、様子を見に、遊びに、いらしてください。
始めての方は、お手数ですが詳しい場所についてお問い合わせください。
11月
8日(月)14時~17時
15日(月)14時~17時
22日(月)14時~17時
24日(水)17時~20時
無料開放時間の設定は年内いっぱい(12月まで)で終了します。
よろしくお願いします。
今日13日無料開放お休み
【無料開放日】2010年10月
遅くなりました。
アポ不要、無料の無料開放時間です。
セッションはいたしませんが、様子を見に、遊びに、いらしてください。
始めての方は、お手数ですが詳しい場所についてお問い合わせください。
10月
13日(水)17時~20時
18日(月)14時~17時
20日(水)17時~20時
25日(月)14時~17時
アポ不要、無料の無料開放時間です。
セッションはいたしませんが、様子を見に、遊びに、いらしてください。
始めての方は、お手数ですが詳しい場所についてお問い合わせください。
10月
18日(月)14時~17時
20日(水)17時~20時
25日(月)14時~17時
【オススメ】長野市でディクシャギバーになれる!

Kaleiodoscopeでも以前メニューに取り入れていた「ワンネス・ディクシャ」というエネルギーワークがあります。今はディクシャ会で受けていただくほうが効果的だということでメニューには入れていませんが、寺山も伝達できるエネルギーです。毎月一度の長野でのディクシャ会のスタッフもさせていただいています。
ワンネス意識を高めるエネルギーが「ディクシャ」で、ディクシャギバーになることで、そのエネルギーを他の人にも流せるようになります。
ディクシャのエネルギーを受けると、他とのつながりを実感できたり、幸せで安心した感覚を強くしたり、様々な感情を手放したりできます。頭で考えすぎる傾向が弱まり、より純粋に体験していることを味わうことが出来るようになります。気持ちが軽く楽しくなりますよ~♪
ギバー(他の人にディクシャを流せる人)になれば、それをより強く体験できますし、自分を守ってくれている高次元の存在とのつながりをより強く出来ます。
さて。
その「ギバー」になるためのコースが、長野市で開催されます。
ディクシャの母体の運動ワンネスムーブメントに初期から関わっている岡山の松田先生をお招きしてのコースを開催します。
松田先生は全国で多くのギバーを生み出している方で、松田先生のコースは寺山も大好きです。
興味をもたれた方は、お気軽にお問い合わせください。
「松田敏彦先生によるアウェイクニングコースin長野」
日時:2010年10月23日(土) 10時~17時(受付:9時半~)
2010年10月24日(日) 10時~17時(受付:9時半~)
会場:長野市生涯学習センター(TOiGO3階)
料金:2日間で20,000円
定員:20名(10月18日までに、必ず予約をお願いします)
申し込み先:oneness_shinshu★yahoogroups.jp(★→@)
(Kaleidoscopeみずほにご連絡いただいてもOKです)
詳細情報↓
http://onenessshinshu.blog56.fc2.com/
(9月18日の記事をご覧ください)
*****
ディクシャ会(ディクシャを受ける会。複数の人間が集まることで、エネルギーが強くなります。)も、毎月開催しています。
直近では、10月2日(土)午後に篠ノ井市民会館でありますので、まずはディクシャとやらを受けてみたい!という方は、こちらで体験してからアウェイクニングコースを検討していただいても間に合いますね☆
ディクシャ会の情報も詳細はhttp://onenessshinshu.blog56.fc2.com/ でご確認ください。
【無料開放日】2010.9月
予約不要、好きな時間に来て、Kaleidosacopeを実際に体験していただける無料開放の時間です。(この時間にセッションはいたしません)
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年9月は
6日(月)14時~17時
8日(水)17時~20時
15日(水)17時~20時
22日(水)17時~20時
27日(月)14時~17時
29日(水)18時~20時 ※始まりがいつもより遅い時間になります
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年9月は
6日(月)14時~17時
8日(水)17時~20時
15日(水)17時~20時
22日(水)17時~20時
27日(月)14時~17時
29日(水)18時~20時 ※始まりがいつもより遅い時間になります
New×セラピーイベント@佐久
8月22日(日)に菊池さん主催のイベントに参加します。
去年も参加させていただいたイベントですが、和気藹々で、色々珍しいセラピーが体験できますよ~。
Kaleiodoscopeは、ビーマーライトペンで参加します。
「一本コンサル+お試しビーマー」2000円の予定。
日時:8月22日(日)10:00~16:30
場所:佐久市勤労者福祉センター第2会議室
入場無料。メニューは有料のものあり。
↓こちらにも詳しい情報があります。
http://id25.fm-p.jp/237/newxthelapyx/index.php?module=viewnp&action=pdetail&hpid=newxthelapyx&stid=1
【無料開放日】2010.8月
Kaleidoscopeでは、予約不要、無料で遊びに来ていただける時間を設けています。この時間にはセッションはいたしません。お好きな時間にいらしてください。
オーラソーマや箱庭の実物を見てみたい方。製品サンプルを使ってみたい方。みずほとお茶飲み話がしたい方。お気軽にどうぞ。
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年8月は
9日(月)14時~17時
11日(水)17時~20時
16日(月)14時~17時
18日(水)17時~20時
30日(月)14時~17時
です。
今月は日数が少なめです。
確認しておいでください。
変更などある場合は、 このブログでお伝えします。
オーラソーマや箱庭の実物を見てみたい方。製品サンプルを使ってみたい方。みずほとお茶飲み話がしたい方。お気軽にどうぞ。
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年8月は
9日(月)14時~17時
11日(水)17時~20時
16日(月)14時~17時
18日(水)17時~20時
30日(月)14時~17時
です。
今月は日数が少なめです。
確認しておいでください。
変更などある場合は、 このブログでお伝えします。
人生色々~♪ 十人十色~♪
こんなにうたわれている「色」
色って私たちの生活にすごく関係しているんですね!
気持ちも色。
個性も色。
じゃあ、あなたは何色かしら???
オーラソーマというカラーセラピー(色によるセラピー)を紹介するワークショップを
開催します。
色とオーラソーマのお話をします。
実際にオーラソーマを(ちょっぴり?)体験できます。
少人数グループで和気藹々と話し合います。
あなたを表す色が分かるかも!?
「色」をもっと知って、上手に使えるようになったら…
毎日がもっと楽しく豊かになりますよ☆
*****
ワークショップ「オーラソーマのエトセトラ」
日時:7月31日(土) 13:30~ 終了17:00予定。
場所:松本市内 詳細は別途お知らせいたします
会費:¥2000(お茶付き)
定員:16名(4名以上開催)
主催:ヒーリングスペースSat・Chit(サットチット)(松本市)
共催:ハートのおんせんKaleidoscope(カレイドスコープ)(長野市)
【特別限定企画☆】
ワークショップご参加のかた限定。
終了後に4本ボトルを選ぶコンサルテーション(セッション)を
特別価格で受けていただけます。
・定員 2名様
・料金 4000円(60分)
(ワークショップと同時にお申し込みください。)
*****
主催Sat・Chitさんのブログでの紹介は下記のとおりです。
http://ameblo.jp/sat-chit/entry-10576259727.html
お問い合わせ、お申し込みは
Kaleidoscope か Sat・Chit まで。
Kaleidoscope連絡先
026-223-2357
kaleidoscope@lo.chu.jp
ブログのメッセージでもOKです♪
【オススメ】24,25松本「わの会」
Kaleidpscopeとよく一緒にイベントを行う松本市のオーラソーマのサロン「ヒーリングスペースSat・Chit(サットチット)」さんが、24日、25日に松本市で行われる「わの会」に参加します。
***** 以下 Sat・Chit さんのブログより *****
今年もこの時期がきました。
-毎日を楽しく、皆に優しく、自分にも優しく…
そんな輪をつないでいきたい。
その大きな輪が調和した時゙和゙を生み皆に゙笑゙が生まれるー
をコンセプトに 毎年恒例、わの会イベントが開催されます
日時:7月24・25日(土・日)
場所:松本市 中町・蔵シック館
時間:10:00~17:00(日は16:00まで)
蔵シック館は旧き良き松本の情緒溢れる中町通りにある蔵の古民家でこの通りを目的に訪れる観光客も多い場所です。
イベントには自然食やオーガニック、体と心の癒しなど 沢山のブースが出ます。ゴスペルタイムなんかもあります。
私も今年もまたヒーリングスペース Sat・Chitとしてオーラソーマのブースを出します
ゆるゆる~がお気に入りの最近なので
1本リーディングのみのメニューとなりますが
受けて下さった方には ささやか過ぎるオマケ付きです
入場無料、予約不要
(物販や、セッションなど料金がかかるブースもあります)
沢山の方のご来場をお待ちしております。
***** 以上 *****
ヒーリングスペースSat・Chit(サット・チット)
http://ameblo.jp/sat-chit/
あっ。もう一つなにやらイベントの情報が…
***** 以下 Sat・Chit さんのブログより *****
今年もこの時期がきました。
-毎日を楽しく、皆に優しく、自分にも優しく…
そんな輪をつないでいきたい。
その大きな輪が調和した時゙和゙を生み皆に゙笑゙が生まれるー
をコンセプトに 毎年恒例、わの会イベントが開催されます
日時:7月24・25日(土・日)
場所:松本市 中町・蔵シック館
時間:10:00~17:00(日は16:00まで)
蔵シック館は旧き良き松本の情緒溢れる中町通りにある蔵の古民家でこの通りを目的に訪れる観光客も多い場所です。
イベントには自然食やオーガニック、体と心の癒しなど 沢山のブースが出ます。ゴスペルタイムなんかもあります。
私も今年もまたヒーリングスペース Sat・Chitとしてオーラソーマのブースを出します
ゆるゆる~がお気に入りの最近なので
1本リーディングのみのメニューとなりますが
受けて下さった方には ささやか過ぎるオマケ付きです
入場無料、予約不要
(物販や、セッションなど料金がかかるブースもあります)
沢山の方のご来場をお待ちしております。
***** 以上 *****
ヒーリングスペースSat・Chit(サット・チット)
http://ameblo.jp/sat-chit/
あっ。もう一つなにやらイベントの情報が…
【無料開放日】2010.7月
Kaleidoscopeでは、予約不要、無料で遊びに来ていただける時間を設けています。この時間にはセッションはいたしません。お好きな時間にいらしてください。
オーラソーマや箱庭の実物を見てみたい方。製品サンプルを使ってみたい方。みずほとお茶飲み話がしたい方。お気軽にどうぞ。
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年7月は
5日(月)14時~17時
7日(水)18時~20時 (時間にご注意ください)
12日(月)14時~17時
14日(水)17時~20時
21日(水)17時~20時
26日(月)14時~17時
28日(水)17時~20時
です。
変更などある場合は、 このブログでお伝えします。
オーラソーマや箱庭の実物を見てみたい方。製品サンプルを使ってみたい方。みずほとお茶飲み話がしたい方。お気軽にどうぞ。
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年7月は
5日(月)14時~17時
7日(水)18時~20時 (時間にご注意ください)
12日(月)14時~17時
14日(水)17時~20時
21日(水)17時~20時
26日(月)14時~17時
28日(水)17時~20時
です。
変更などある場合は、 このブログでお伝えします。
あの男(ひと)が帰ってくる…♪
アルケミー・クリスタルボウル奏者の牧野持侑(まきのじゅん)さんです♪
長野には何度もいらしている牧野さんですが、今回も6月は夏至に合わせてまた長野ツアーがあります。長野県で活躍中のクリスタルボウル奏者のKAJIさんとともに、長野県内4箇所で開催。二胡や三味線とのコラボがあったりワークショップがあったり。
個人的に楽しみにしている牧野さんとKAJIさんのライブです。私は長野市の清林寺に行く予定です。
牧野さんのアルケミーボウルは本当にステキ♪宇宙を感じる倍音の温泉~♪って感じです。全国的にご活躍のアルケミー・クリスタルボウルの第一人者牧野さんの音は是非一度聞いて欲しい!
オススメなので、ご紹介です。ピンときた方は是非!
牧野さんのWEBサイト
http://crystalian.com/index.html(音が出ます)
牧野持侑とKAJIの夏至祭信州ツアー 概略
◆6月19日(土)13時~
松本薬師平「あかね宿」。
http://www.akanejyuku.com/
三味線の演奏あり。
申込→“リ・メンバー”事務局
healing-info@lovebreeze.net (tomo. 090-8046-9866)
yukariss@seagreen.ocn.ne.jp (kiyuka. 090-4754-8160)
◆6月20日(日) 開場13時 開演13時半~(一時間程度)
小布施「浄光寺」本堂。
http://www.jyokoji.jp/index.php/about
料金 大人前売3000円当日3500円 小中学生まで無料
申込→浄光寺 026(247)3924 yakushi@jyokoji.jp
◆6月21日(月) 19時~21時(開場18時30分)
長野市桐原「清林寺」(026-241-7402)。
前売り3000円 当日3500円
二胡の演奏あり。
申込→080-1209-7328(主催者:オフィスカナ倉石さん)
◆6月22日(火)~24日(木)
穂高「養生園」。
http://www.yojoen.com/workshop/2010/work08_cristal.html
牧野さんのワークショップあり。
宿泊参加可能。
申込→養生園電話(0263-83-5260)もしくはEメール(info@yojoen.com)
KAJIさんのブログより引用
地球の波動が上がっていますね。
夏至に向かって、駆け足で登っているようです。
牧野じゅんさんとの夏至祭ツアー、各開催地のチラシも出来上がりました。
ツアーも忙しく動きます。
6月19日は松本の薬師平にあるお宿「あかね宿」。
http://www.akanejyuku.com/
新潟の豪雪地帯の古民家を移築した広間でやります。
豪雪地帯の木造家屋なので、天井が高く、梁が太い。
シッカリした柱で組まれている。山村朋子さんと下林ゆかりさんが今回の主催。中々いい感じです。当日は三味線の音色も披露されます。結び亭さんの酵素玄米お結びも食べられます。
申込→“リ・メンバー”事務局
healing-info@lovebreeze.net (tomo. 090-8046-9866)
yukariss@seagreen.ocn.ne.jp (kiyuka. 090-4754-8160)
6月20日はずっと小布施に行きまして、小布施のふるーいお寺、「浄光寺」。
http://www.jyokoji.jp/index.php/about
ここの薬師如来さま、とても意味ありげです。癒しの如来様です。
http://www.jyokoji.jp/index.php/yakushinyorai
・・・
薬師瑠璃光如来十二神将 通称「お薬師さま」と呼ばれる薬師如来は詳しくは薬師瑠璃光如来と申し、人々の寿命を延ばすことを本願とする二世(現世と来世)利益の仏様です。「雁田の お薬師さん」は木造薬師如来坐像(長野県県宝)で、岩座の上に日光・月光両菩薩と十二神将に囲まれており、胎内銘に応永十六年(1409)とあり、薬師堂 建立の翌年の作であることがわかっています。心の病を癒し、身体の病を治す効験あらたかな 仏として崇拝を集める「お薬師さん」。オンコロコロセンダリマ トウギソワカ(お薬師さんのご真言)息災延命、子孫繁栄、家内安全、当病平癒等々、今日も「お薬師さん」に祈る人があとを絶ちません。堂内はふだん暗闇ですが、縁側付近に近づくとセンサーライトでご本尊様を照らします。とても優しいお顔をされておりますのでぜひ薬師如来様とご縁をお結び下さい。2009年で造立満 600年を迎えました。・・・
申込→026(247)3924 yakushi@jyokoji.jp
6月21日は長野市の桐原にあるこじんまりしたお寺「清林寺」。
ここはなんと言っても副住職であり二胡奏者でもある 田村望圓(たむらぼうえん)さんとのつながりです。ぼうえんさんは二胡の生徒さんを抱えていて、
日々音楽で盛り上がっています。ぼうえんさんを応援するブログもいくつかあります。
http://bouen.naganoblog.jp/
http://w2.avis.ne.jp/~komomo/index.html
ここは是非長野市内の方々に来ていただきたい所。桐原の駅から徒歩3分の所です。
お車の方は、駐車スペースの案内を主催者のオフィスカナの倉石さんがさせていただきます。
申込→080-1209-7328
6月22日は穂高「養生園」です。
http://www.yojoen.com/workshop/2010/work08_cristal.html
松本のKAJIのワークショップのときアシスタントをして下さった、大沢ルミさんのつながりで開催になります。
ここでは牧野じゅんさんのワークショップも開催されます。
遠方からの方のために2泊3日のスケジュールです。
22日または23日の1泊2日でも参加できるようになっています。
メインイベントは23日の昼過ぎから夜にかけて。
ワークショップとライブを開催します。
なんと言っても養生園の魅力を泊ってたっぷり満喫して、クリスタルボウルを聞いていただきたいと思います。
申込→養生園電話(0263-83-5260)もしくはEメール(info@yojoen.com)
詳細はこちら→http://plaza.rakuten.co.jp/gaia6asama/diary/201004300000/
あっ。ここにも情報が!
http://pressevent.naganoblog.jp/e482317.html
長野には何度もいらしている牧野さんですが、今回も6月は夏至に合わせてまた長野ツアーがあります。長野県で活躍中のクリスタルボウル奏者のKAJIさんとともに、長野県内4箇所で開催。二胡や三味線とのコラボがあったりワークショップがあったり。
個人的に楽しみにしている牧野さんとKAJIさんのライブです。私は長野市の清林寺に行く予定です。
牧野さんのアルケミーボウルは本当にステキ♪宇宙を感じる倍音の温泉~♪って感じです。全国的にご活躍のアルケミー・クリスタルボウルの第一人者牧野さんの音は是非一度聞いて欲しい!
オススメなので、ご紹介です。ピンときた方は是非!
牧野さんのWEBサイト
http://crystalian.com/index.html(音が出ます)
牧野持侑とKAJIの夏至祭信州ツアー 概略
◆6月19日(土)13時~
松本薬師平「あかね宿」。
http://www.akanejyuku.com/
三味線の演奏あり。
申込→“リ・メンバー”事務局
healing-info@lovebreeze.net (tomo. 090-8046-9866)
yukariss@seagreen.ocn.ne.jp (kiyuka. 090-4754-8160)
◆6月20日(日) 開場13時 開演13時半~(一時間程度)
小布施「浄光寺」本堂。
http://www.jyokoji.jp/index.php/about
料金 大人前売3000円当日3500円 小中学生まで無料
申込→浄光寺 026(247)3924 yakushi@jyokoji.jp
◆6月21日(月) 19時~21時(開場18時30分)
長野市桐原「清林寺」(026-241-7402)。
前売り3000円 当日3500円
二胡の演奏あり。
申込→080-1209-7328(主催者:オフィスカナ倉石さん)
◆6月22日(火)~24日(木)
穂高「養生園」。
http://www.yojoen.com/workshop/2010/work08_cristal.html
牧野さんのワークショップあり。
宿泊参加可能。
申込→養生園電話(0263-83-5260)もしくはEメール(info@yojoen.com)

KAJIさんのブログより引用
地球の波動が上がっていますね。
夏至に向かって、駆け足で登っているようです。
牧野じゅんさんとの夏至祭ツアー、各開催地のチラシも出来上がりました。
ツアーも忙しく動きます。
6月19日は松本の薬師平にあるお宿「あかね宿」。
http://www.akanejyuku.com/
新潟の豪雪地帯の古民家を移築した広間でやります。
豪雪地帯の木造家屋なので、天井が高く、梁が太い。
シッカリした柱で組まれている。山村朋子さんと下林ゆかりさんが今回の主催。中々いい感じです。当日は三味線の音色も披露されます。結び亭さんの酵素玄米お結びも食べられます。
申込→“リ・メンバー”事務局
healing-info@lovebreeze.net (tomo. 090-8046-9866)
yukariss@seagreen.ocn.ne.jp (kiyuka. 090-4754-8160)
6月20日はずっと小布施に行きまして、小布施のふるーいお寺、「浄光寺」。
http://www.jyokoji.jp/index.php/about
ここの薬師如来さま、とても意味ありげです。癒しの如来様です。
http://www.jyokoji.jp/index.php/yakushinyorai
・・・
薬師瑠璃光如来十二神将 通称「お薬師さま」と呼ばれる薬師如来は詳しくは薬師瑠璃光如来と申し、人々の寿命を延ばすことを本願とする二世(現世と来世)利益の仏様です。「雁田の お薬師さん」は木造薬師如来坐像(長野県県宝)で、岩座の上に日光・月光両菩薩と十二神将に囲まれており、胎内銘に応永十六年(1409)とあり、薬師堂 建立の翌年の作であることがわかっています。心の病を癒し、身体の病を治す効験あらたかな 仏として崇拝を集める「お薬師さん」。オンコロコロセンダリマ トウギソワカ(お薬師さんのご真言)息災延命、子孫繁栄、家内安全、当病平癒等々、今日も「お薬師さん」に祈る人があとを絶ちません。堂内はふだん暗闇ですが、縁側付近に近づくとセンサーライトでご本尊様を照らします。とても優しいお顔をされておりますのでぜひ薬師如来様とご縁をお結び下さい。2009年で造立満 600年を迎えました。・・・
申込→026(247)3924 yakushi@jyokoji.jp
6月21日は長野市の桐原にあるこじんまりしたお寺「清林寺」。
ここはなんと言っても副住職であり二胡奏者でもある 田村望圓(たむらぼうえん)さんとのつながりです。ぼうえんさんは二胡の生徒さんを抱えていて、
日々音楽で盛り上がっています。ぼうえんさんを応援するブログもいくつかあります。
http://bouen.naganoblog.jp/
http://w2.avis.ne.jp/~komomo/index.html
ここは是非長野市内の方々に来ていただきたい所。桐原の駅から徒歩3分の所です。
お車の方は、駐車スペースの案内を主催者のオフィスカナの倉石さんがさせていただきます。
申込→080-1209-7328
6月22日は穂高「養生園」です。
http://www.yojoen.com/workshop/2010/work08_cristal.html
松本のKAJIのワークショップのときアシスタントをして下さった、大沢ルミさんのつながりで開催になります。
ここでは牧野じゅんさんのワークショップも開催されます。
遠方からの方のために2泊3日のスケジュールです。
22日または23日の1泊2日でも参加できるようになっています。
メインイベントは23日の昼過ぎから夜にかけて。
ワークショップとライブを開催します。
なんと言っても養生園の魅力を泊ってたっぷり満喫して、クリスタルボウルを聞いていただきたいと思います。
申込→養生園電話(0263-83-5260)もしくはEメール(info@yojoen.com)
詳細はこちら→http://plaza.rakuten.co.jp/gaia6asama/diary/201004300000/
あっ。ここにも情報が!
http://pressevent.naganoblog.jp/e482317.html
【無料開放日】2010.6月&【休業日】
Kaleidoscopeでは、予約不要、無料で遊びに来ていただける時間を設けています。この時間にはセッションはいたしません。お好きな時間にいらしてください。
オーラソーマや箱庭の実物を見てみたい方。製品サンプルを使ってみたい方。みずほとお茶飲み話がしたい方。お気楽にどうぞ。
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年6月は
2日(水)17時~20時
7日(月)14時~17時
9日(水)17時~20時
14日(月)14時~17時
16日(水)17時~20時
です。
変更などある場合は、 このブログでお伝えします。
※早速ですが、2日無しにしちゃいました。すみません!(5/31 22:47)
*****
6月20日~30日はお休みとさせていただきます。
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
オーラソーマや箱庭の実物を見てみたい方。製品サンプルを使ってみたい方。みずほとお茶飲み話がしたい方。お気楽にどうぞ。
初めての方は詳しい場所についてはお問い合わせください。面倒くさくてごめんなさい。
2010年6月は
7日(月)14時~17時
9日(水)17時~20時
14日(月)14時~17時
16日(水)17時~20時
です。
変更などある場合は、 このブログでお伝えします。
※早速ですが、2日無しにしちゃいました。すみません!(5/31 22:47)
*****
6月20日~30日はお休みとさせていただきます。
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
オーラソーマって何?(5)~光の鍼(はり)

「ビーマーライトペン」
これを知っているあなたは、なかなかのオーラソーマⓇ通かも!?
このセッションをできるオーラソーマサロンは、そんなに多くありません。
それがKaleidoscopeでは受けられちゃいます☆
これまで、コンサルテーションとオーラソーマ製品について説明してきました。
コンサルテーションで自分に必要な色を知り、その色のエネルギーを取り入れるために、様々な製品がある…ということを書いてきました。
他のさまざまな製品と同様、色のエネルギーを取り入れる方法のひとつ。
ビーマーライトペンは、そういうものです。
ペンライトの先にバイアルというものさして、そのバイアルを透過した光を、肉体やオーラに照射します。バイアルというガラスの小さな筒の中には、イクイリブリアムボトルの中身と同じものが入っています。つまり、ボトルのエネルギーを光線として体(肉体&オーラ)に与えることができるのです。
光の当て方には、東洋医学の思想を参考にしており、経絡やツボに光を当てます。

ある鍼灸師さんは、ビーマーライトペンを「光の鍼(はり)」とおっしゃいました。まさに!
製品はご自分で日常の中で使っていただきますが、ビーマーライトペンは施術を受けてもらうという形になります。
まず、コンサルテーションをして、自分が受け取りたい色を決めていただき、プラクティショナーがお客様の体に光を当ててゆきます。お客様は、ゆったり座ったり寝たりしているだけです。
ビーマーライトペンは、オーラソーマすべてがそうですが、治療や効能を保証するものではありません。肉体的不調を治すものではなく、「自分への気付きを深めるもの」です。体も心もつながっているので、肉体的な変化も起こる可能性はありますけれどね。
ビーマーライトペンで良く伺う感想は…
・とてもリラックスします。寝てしまう方も多いし、睡眠と覚醒の間のような意識状態を経験する方も多いです。
・色のメッセージを、深く実感します。最初のコンサルで話し合ったことが腑に落ちたとか、終わった後にボトルを見ていると新たなメッセージを受け取った…など。
・自分の内面に気づきます。自分の感情、考え、様々なものがハッキリしてたり、浮かび上がってきたり。怖がらなくても大丈夫です。その後はすっきりします。
・日常生活になぜかHappyな変化が起こる人も!?体調の変化、人間関係の変化など。
・そして、それらの動きが実感しやすい。暖かさを感じたり、どきどきしたり、光を受け取っていることを体感で感じる方も多く、気づきもハッキリと起こりやすいようです。とてもパワフルな手法です。
これも百聞は一見にしかず。体験していただくのが一番!
普段がんばっているご自分へのご褒美に一押しのメニューです。
***
今回でひとまず「オーラソーマって何?」シリーズ終了です。
長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。
ご質問などあれば気軽にお寄せください。
できる限りお返事してゆきたいと思います。

オーラソーマって何?(4)~製品色々
オーラソーマⓇの製品って、実はいろいろあるんです。
が、まずは基本となる製品をご紹介しましょう。
◆イクイリブリアムボトル
あの2色の瓶です。使えるんです。
「どうして2色に分かれるんですか?」とよく聞かれますが、ベースになっている液体が水と油なのでちゃんと2色に分かれるんですね。そして、水と油だからシェイクすると一時混ざります。これを皮膚に塗ります。
ボディーオイルのようなイメージです。香りは少しついていますが、香水のように使えるほど強いものではありません。
50mlと25mlがありますが、体に塗るなら50mlがお勧めの量です。
体に塗る以外にも、よく目に入るところに飾っておくのも良いでしょう。
見ることでも、ボトルのエネルギーはうけとれます。
手に持ったり、体の上の自分で置きたいところに置いたり、触れることによってもボトルのエネルギーは受け取れます。
ご自分の直感に従って、ご自分らしい使い方をしていただいて結構です。
こうして使うことによって、体の必要な部分に、色と植物と鉱物のエネルギーが届けられます。継続して使うことにより、色のテーマに意識的になり、自分のいろいろな面に気付くことも多く、自分らしくなっていくことを手助けしてくれます。
よくボトルを使うこと(主に体に塗ること)を「ボトルワーク」といいます。ボトルと一緒にその色のテーマに取り組むって感じでしょうか?
◆ポマンダー
15色に対応する、香りの製品です。すべてに49種類のハーブのエッセンシャルオイルが使われていますが、それぞれの色によってバランスが変えられているので、香りは違います。
この製品の目的は、オーラ(肉体の外側にあるエネルギーの体)を浄化し保護することです。オーラの中の肉体に近い部分に働きかけます。
気分や体調をリフレッシュしてくれたり、気分を変える助けになったり、他からの影響を受けやすい人を守ってくれたりします。
使い方…左の手のひらに3滴落とし、両手をこすり合わせた後、肉体の表面から10センチくらい離れたところをなでおろすようにします。最後に手のひらから香りを吸い込みながら3回深呼吸します。効果は2時間程度で、必要なタイミングに使うことができます。
◆クイントエッセンス
15色に対応する香りの製品です。ハーブの香りがします。
上記のポマンダーとの違いは、まず香りがより繊細なこと。
働きも違います。クイントエッセンスは、「その人の持つマスターの質に働きかける」といわれています。なんのことやら????私の言葉で言えば、その人の持っている魅力や可能性を引き出す働きをしてくれる、という感じです。
やはりオーラに使うものですが、ポマンダーより体から離れたところのオーラに働きかけるものです。そのため、とても内面奥深くの微妙なところに働きかけている気がします。使っていると、瞑想しているような、お祈りしているような、そんな感覚を覚えます。
使い方…左の手首に3滴落とし、両手首をこすり合わせた後、両腕が天才の羽になったようなイメージで、体の正面で交差させながらはばたきおろします。最後に、手首の香りを吸い込みながら3回深呼吸。効果は6時間程度。継続的な使用をお勧めします。
◆その他
◆カラーエッセンス…無色の、色のエネルギーを取り入れるための、エッセンス。15色対応。
◆アークエンジェロイエッセンス…大天使のエネルギーでサポートしてもらう。スプレータイプ。9種。
◆エアコンディショナー…空間にエネルギーをもたらすスプレー。ポマンダー、クイントエッセンス、一部のアークエンジェロイエッセンスに対応。
◆インセンススティック…お香。ポマンダー&クイントエッセンスの香りとエネルギー。30種。
◆フラワーシャワー(写真)…ボディーソープ。髪も体も洗えます。色のエネルギーで気分もすっきり。14色。
他にも様々な製品があり、目的、使用方法、香り、色などによってお選びいただきます。
多くは取り寄せとなりますが、サンプルは用意してございますので、使用感を確認しにいらしてください。
製品についてもお気軽にお問い合わせください。
その他、製品の詳しい説明や、使い方は、こちらのサイトにもございます。
http://artbeing.com/aura-soma/
主な製品の使い方は、動画でも紹介されています。購入もできます。
次回は、他ではなかなか体験できない「施術」のご紹介。これも色の取り入れ方のひとつです。
が、まずは基本となる製品をご紹介しましょう。

あの2色の瓶です。使えるんです。
「どうして2色に分かれるんですか?」とよく聞かれますが、ベースになっている液体が水と油なのでちゃんと2色に分かれるんですね。そして、水と油だからシェイクすると一時混ざります。これを皮膚に塗ります。
ボディーオイルのようなイメージです。香りは少しついていますが、香水のように使えるほど強いものではありません。
50mlと25mlがありますが、体に塗るなら50mlがお勧めの量です。
体に塗る以外にも、よく目に入るところに飾っておくのも良いでしょう。
見ることでも、ボトルのエネルギーはうけとれます。
手に持ったり、体の上の自分で置きたいところに置いたり、触れることによってもボトルのエネルギーは受け取れます。
ご自分の直感に従って、ご自分らしい使い方をしていただいて結構です。
こうして使うことによって、体の必要な部分に、色と植物と鉱物のエネルギーが届けられます。継続して使うことにより、色のテーマに意識的になり、自分のいろいろな面に気付くことも多く、自分らしくなっていくことを手助けしてくれます。
よくボトルを使うこと(主に体に塗ること)を「ボトルワーク」といいます。ボトルと一緒にその色のテーマに取り組むって感じでしょうか?

15色に対応する、香りの製品です。すべてに49種類のハーブのエッセンシャルオイルが使われていますが、それぞれの色によってバランスが変えられているので、香りは違います。
この製品の目的は、オーラ(肉体の外側にあるエネルギーの体)を浄化し保護することです。オーラの中の肉体に近い部分に働きかけます。
気分や体調をリフレッシュしてくれたり、気分を変える助けになったり、他からの影響を受けやすい人を守ってくれたりします。
使い方…左の手のひらに3滴落とし、両手をこすり合わせた後、肉体の表面から10センチくらい離れたところをなでおろすようにします。最後に手のひらから香りを吸い込みながら3回深呼吸します。効果は2時間程度で、必要なタイミングに使うことができます。

15色に対応する香りの製品です。ハーブの香りがします。
上記のポマンダーとの違いは、まず香りがより繊細なこと。
働きも違います。クイントエッセンスは、「その人の持つマスターの質に働きかける」といわれています。なんのことやら????私の言葉で言えば、その人の持っている魅力や可能性を引き出す働きをしてくれる、という感じです。
やはりオーラに使うものですが、ポマンダーより体から離れたところのオーラに働きかけるものです。そのため、とても内面奥深くの微妙なところに働きかけている気がします。使っていると、瞑想しているような、お祈りしているような、そんな感覚を覚えます。
使い方…左の手首に3滴落とし、両手首をこすり合わせた後、両腕が天才の羽になったようなイメージで、体の正面で交差させながらはばたきおろします。最後に、手首の香りを吸い込みながら3回深呼吸。効果は6時間程度。継続的な使用をお勧めします。

◆カラーエッセンス…無色の、色のエネルギーを取り入れるための、エッセンス。15色対応。
◆アークエンジェロイエッセンス…大天使のエネルギーでサポートしてもらう。スプレータイプ。9種。
◆エアコンディショナー…空間にエネルギーをもたらすスプレー。ポマンダー、クイントエッセンス、一部のアークエンジェロイエッセンスに対応。
◆インセンススティック…お香。ポマンダー&クイントエッセンスの香りとエネルギー。30種。
◆フラワーシャワー(写真)…ボディーソープ。髪も体も洗えます。色のエネルギーで気分もすっきり。14色。
他にも様々な製品があり、目的、使用方法、香り、色などによってお選びいただきます。
多くは取り寄せとなりますが、サンプルは用意してございますので、使用感を確認しにいらしてください。
製品についてもお気軽にお問い合わせください。
その他、製品の詳しい説明や、使い方は、こちらのサイトにもございます。
http://artbeing.com/aura-soma/
主な製品の使い方は、動画でも紹介されています。購入もできます。
次回は、他ではなかなか体験できない「施術」のご紹介。これも色の取り入れ方のひとつです。
オーラソーマって何?(3)~色を取り入れる♪

オーラソーマⓇは色のついたボトルを選んで自分を知るもの…と思っている方も少なくないかもしれません。
間違ってはいません。
ですが、それだけではないのです。
オーラソーマ社では、様々な色のエネルギーを取り入れるための製品が作られています。
これらの製品も含めて「オーラソーマカラーケアシステム」なのです。
例えば「ポマンダー」や「クイントエッセンス」と呼ばれるものがあります。色に対応する香りの製品です。これらは中心的な製品なので、コンサルテーション(セッション)を受けてくださった方には、ほとんどの場合適切だと思われるものお勧めしています。
中心的な製品といえば、あの2色の瓶「イクイリブリアムボトル」を忘れるわけにはいきません。
あのボトルは、選んで終わりではないのです。実は、使えるんです!
どうやって使うのか!?は、別の機会に詳しくお伝えすることにしますが、
使用することでボトルの持つエネルギーを受け取れます。
***
エネルギーを取り入れるとか、受け取るとか、どういうこと!?
って思う方もいるでしょうか?
難しく考えなくても結構です。
青を目にすると落ち着くとか、赤いものを身につけるときはやる気満々のときだ(あるいはやる気を奮い起こすとき?)とか、ラブリーに見せたいときはピンク色の服を着るとか。
そういう色の使い方は、どなたでも普通にしていますよね?
それは、すでに十分色のエネルギーを使っていると言えます。
かといって、いつも赤やピンクを身に着けているわけにもいかないし青ばかり見ているわけにもいきません。
より手軽にいろいろな方法で色のエネルギーを取り入れるためのものが、オーラソーマ製品なのです。
より意識的に色の力(エネルギー)を生活に生かすための様々な方法です。
***
さっきから色のエネルギーと連呼していますが、実は、オーラソーマ製品に入っているエネルギーは単純な「色」だけじゃないのです。
ポマンダーやクイントエッセンスは香りの製品だと書きましたが、色に香りはついていませんよね??どんな香りがついているのでしょう?
ハーブの香りがします。
オーラソーマの製品には、色だけでなく、植物(ハーブ)や鉱物(パワーストーン)のエネルギーも入っているのです。
この3種類のエネルギーが使われていることが、オーラソーマの大きな特徴のひとつです。
その色と関係の深い植物と鉱物のエネルギーが使われています。紫なら、ラベンダーやアメジストといった具合に。
色と植物、鉱物のエネルギーはとても深く関係していて、一緒に私たちのエネルギーの体(肉体とオーラを含めた全体)を整えてくれます。
***
製品はいろいろあるので、きっと何を使っていいか迷うこともあるでしょう。
そのためにコンサルテーションが役に立ちます。
コンサルテーションで自分に必要なエネルギー(色)を確認して、製品を選べばいいのです。プラクティショナー(セッションをする人)が、お勧めの製品を教えてくれます。
そしてなにより大事なことは「あなたの直感を信頼する」をいうことです。
色に惹かれる。香りが気に入った。説明を聞いてこれだ!と思った…そういう、ご自分の直感をなにより大事にしてください。あなたの直感が、あなたに必要なものを一番良く知っています。
プラクティショナーは無理強いはしません。あなたがご自分で選択することをいつも大事にしています。
そのためにも、製品は是非実際に見て、香りを確かめて、使ってみて、説明も聞いて、選んでください。ご自分の感覚をフルに使って、選んでください。
コンサルテーションを受けなくても、お好きな製品を使っていただくことはできますので、製品を体験するためにkaleidoscopeに足を運んでいただければと思います。製品説明は30分まで無料ですし、予約不要の無料開放時間もご利用ください。
小さいサロンなので、すべての製品全色のサンプルをそろえていることができなくて申し訳ないのですが、ポマンダーやクイントエッセンスはその場でお持ち帰りいただけます(もし欠品していたらごめんなさい)。
***
オーラソーマの製品は魂の基礎化粧品のようなものだとも言われています。
薬のように即効果を実感できるものではないけれど、化粧水や乳液のように、使い続けることで、私たちのエネルギーがきれいで軽やかになり、より生き生きと自分らしくなるようにサポートしてくれます。
私はオーラソーマ製品が大好きなのですが、
使っていただかないとこの魅力を実感していただくのが難しいのが、もどかしいです。
オーラソーマに興味をもっていただけたら、是非製品を使ってみることをお勧めいたします。
次回は、代表的な製品いくつかについて、具体的にご説明します。
(お香もあるんです~↓)

オーラソーマって何?(2)~あなたの選ぶ色があなた自身です

オーラソーマⓇといって、多くの方がまず思い出すのが、2色の色がついたガラスの瓶でしょう。
これで何ができるのでしょうか?
この瓶を自分の直感に従って選んでいただくと、その人の本質、才能、現在の状態などがそこにあわられてきます。オーラソーマでは「あなたの選ぶ色があなた自身です」というコピーがあります。
その色の伝えてくれることについて話し合うことを「コンサルテーション」と呼んでいます。
一般的なコンサルテーションでは、100本以上あるボトルの中から4本のボトルを選び、それについて話し合います。
とはいっても、プラクティショナー(オーラソーマのセッションをする人。)が、一方的に「あなたはこういう人です」と決め付けることはありません。
その色に表されるエネルギーが、どういう形でその人の中で動いているかは、その人自身が一番よく知っています。その色のメッセージがどんな意味を持つかも、その人自身が一番よく腑に落ちるのだと思います。
ですから、ボトルを選んだお客様自自身のお話をよくお聞きして、一緒に色のメッセージについて話し合うことで、よりしっかりと必要なことを受け取り、深く自分を理解していただけると考えています。
色として表れたものを、ご自分で言葉にしてしっかりと意識化することが、大事なことだと思います。
そして、何気なく選んだ色に不思議なほど自分のことがよく表れているのに驚かれることでしょう。「何気なく」だと思っていても、そこにはちゃんと直感が働いています。ご自分の直感が、いかにすばらしい働きをしているかも実感できると思います。直感が信じられるようになると、自分の生き方により自信が持てるようになります。
Kaleidoscopeのコンサルテーションでは、特に、一方的に色のメッセージをお伝えするのではなくお客様のお話をお聞きすることを大事にしています。
ご自分のことは(直感も含めた)その人自身が一番良く知っている。ご自分で実感してことこそがその人を本当に変える力になる。誰でも自分の人生を自分で決める力を持っている。
寺山は、そう信じているからです。
色を見ながら話すと、すっと大事なことが話せたり、思わぬ自分自身に気付けたり、とても楽しいですよ。
きれいな色を見ながら、たくさん自分のことを話してください。
さて、コンサルテーションで自分について詳しく知ると、「自分のこの面を伸ばしてゆきたいな」「この色のエネルギーで手助けしてほしいな」という面が見えてくるかもしれません。
そのときには、オーラソーマ製品がお役に立てます。
次回はオーラソーマ製品について。
【無料開放日】19日もお休み
オーラソーマって何?(その1)~何のためのもの?
「オーラソーマⓇ」
名前はかなりメジャーになってきました。
オーラソーマの中心になっている2色のボトルを雑誌やテレビで目にしたことのある方も多いでしょう。
では、一体オーラソーマとは何なのか!?
一言で、私の言葉で言えば、「自分を幸せにするカラーセラピー」です。
オーラソーマは、正しくは「オーラソーマカラーケアシステム」と呼ばれています。
色(カラー)を使って、自分自身の世話をして配慮する(ケア)方法・仕組み(システム)です。
まず、自分が惹かれる色を通して、自分自身についての理解を深めることができます。
そして、自分に必要なものを、色のエネルギーとして生活に取り入れることができます。
それにより、よりあなた本来の魅力を輝かせ、より自分らしく成長し、より楽しく幸せに生活できるようになるお手伝いをします。
オーラソーマが働きかけるのは、私たちの持つエネルギーです。
オーラって最近は良く聞く言葉になりました。肉体の外側にも広がっているエネルギーの体のことですが、そのオーラも含めたエネルギーとしての私たち全体に働きかけ、バランスをとったり保護したり働きを促したりしてくれます。
自分の惹かれる色は、自分のエネルギーを反映しているので、惹かれる色からその人のことがより深く分かるのです。
エネルギーって見えないし、オーラなんて急に言われても訳分からない!って思う方も多いのではないでしょうか?私もオーラは見えませんし、目に見えないことは実感しにくいところがありますよね。
言い方を変えれば、オーラソーマは、外見だけでなく、内面つまり感情や考え、精神、体調、そして魂(があるとして。)にも働きかけるものです。
内側から私たちの状態を良くする色の使い方、内側から幸せで元気になれる色の使い方、それがオーラソーマカラーケアシステムだと思います。
じゃあ、具体的にどういうことをするのか?
それは、次に詳しくご紹介しましょう。