【お知らせ】自殺防止対策支援関係者フォーラム【3/4松本】
最近オーラソーマ製品のご紹介が多かったのですが、
今度は近いうちに長野県で行われる、心の健康に関する講演会などのお知らせです。
自分でも忘れそうなのですが、私(カレイドスコープみずほ)は臨床心理士でもあるのですよ。
たまには、心の専門家らしい情報提供でもしてみようかと。
たまには、アピールしておこうかと。
3月に一般の方も参加可能な講演会等が3つあります。
開催日の近いものから、今日から3回の記事に分けてお知らせしますね。
ナガブロは予約投稿が出来て便利だなあ(笑)
*****
長野県臨床心理士会 創立 20 周年記念事業
長野県自殺防止対策支援関係者フォーラム
日時: 平成 24 年 3 月 4 日(日) 開会 13 時 閉会 17 時
(受付開始 12 時 30 分)
会場: 松本大学 5 号館 2 階 524 講義室
参加費: 無料
参加者: 自殺防止対策に関わる医療・司法・教育・産業・行政関係者
および関心のある方々など
内容:
テーマ 「自殺防止対策の現状と課題」(第一部)
テーマ 「今後の連携の在り方」(第二部)パネルディスカッション
パネリスト、その他詳細は、下記URLでご確認ください。
(pdfファイルです。)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nagano-shinri/kinenzigyochirashi.pdf
*****
日本での自殺者数が年間3万人以上という深刻な現状に、自殺対策の必要性が訴えられています。
長野県でも、3月の自殺対策強化月間に様々な自殺対策に関するイベントが行われます。
自殺は、不幸なあるいは弱い「誰か」の問題ではなく、
私たちと同じ社会に住む身近な人たちの問題であり、
いつかは私たち自身の問題になるかもしれません。
自殺は他人事ではなく、私たちみなの関わっている、この社会のことです。
自殺というテーマに光をあて、正しく理解し、皆で考えることが、大切だと考えます。
というわけで(?)自殺対策月間がらみの情報もう一つを次の記事に!
関連記事