オーラソーマって何?(その1)~何のためのもの?

カレイドスコープ みずほ

2010年05月17日 16:05



「オーラソーマ

名前はかなりメジャーになってきました。
オーラソーマの中心になっている2色のボトルを雑誌やテレビで目にしたことのある方も多いでしょう。

では、一体オーラソーマとは何なのか!?

一言で、私の言葉で言えば、「自分を幸せにするカラーセラピー」です。

オーラソーマは、正しくは「オーラソーマカラーケアシステム」と呼ばれています。
色(カラー)を使って、自分自身の世話をして配慮する(ケア)方法・仕組み(システム)です。

まず、自分が惹かれる色を通して、自分自身についての理解を深めることができます。
そして、自分に必要なものを、色のエネルギーとして生活に取り入れることができます。
それにより、よりあなた本来の魅力を輝かせ、より自分らしく成長し、より楽しく幸せに生活できるようになるお手伝いをします。

オーラソーマが働きかけるのは、私たちの持つエネルギーです。
オーラって最近は良く聞く言葉になりました。肉体の外側にも広がっているエネルギーの体のことですが、そのオーラも含めたエネルギーとしての私たち全体に働きかけ、バランスをとったり保護したり働きを促したりしてくれます。
自分の惹かれる色は、自分のエネルギーを反映しているので、惹かれる色からその人のことがより深く分かるのです。

エネルギーって見えないし、オーラなんて急に言われても訳分からない!って思う方も多いのではないでしょうか?私もオーラは見えませんし、目に見えないことは実感しにくいところがありますよね。

言い方を変えれば、オーラソーマは、外見だけでなく、内面つまり感情や考え、精神、体調、そして魂(があるとして。)にも働きかけるものです。
内側から私たちの状態を良くする色の使い方、内側から幸せで元気になれる色の使い方、それがオーラソーマカラーケアシステムだと思います。

じゃあ、具体的にどういうことをするのか?
それは、次に詳しくご紹介しましょう。


関連記事