楽しく学んできました
8月9日~14日の期間、
オーラソーマのレベル1というコースを、再受講してきました。

オーラソーマを学ぶ際、一番初めに受けるのがこのコースで、
オーラソーマとは何か、どのようにコンサルテーション(セッション)をして製品を使うのか、
そういう基本的なことを学びます。
しかし、深い。
オーラソーマの基本にある理念と言うか、
人間や人生をどういう風に考えるかというところが深くて、
そこに色がどう関係しているかも、これまた深くて、
感動しっぱなし。
自分のオーラソーマへの愛を再確認した気分です。
今回のティーチャーの黒田コマラさんも、素敵な方で、
ご自身のスピリチュアルな探求の深さ、人間観人生観の深さがあって、
でもそれを、愛のある気さくな態度で、普通の言葉で話してくれて、
も~~~~~大好き大好き。
そういえば、7月26日に新たに誕生したボトルB109も、
コース期間中に日本での販売が開始され、早々に目にすることができました。

もちろんKaleidoscopeにもつれてきましたよ。
ボトルはどれも素敵ですが、このボトルもひときわ魅力的なボトルです。
基本のコースで、たっぷりオーラソーマを味わって、
リフレッシュしてきた気分です。
これからのKaleidoscopeの内容にも、変化が出るかな!?
お楽しみに♪
オーラソーマのレベル1というコースを、再受講してきました。
オーラソーマを学ぶ際、一番初めに受けるのがこのコースで、
オーラソーマとは何か、どのようにコンサルテーション(セッション)をして製品を使うのか、
そういう基本的なことを学びます。
しかし、深い。
オーラソーマの基本にある理念と言うか、
人間や人生をどういう風に考えるかというところが深くて、
そこに色がどう関係しているかも、これまた深くて、
感動しっぱなし。
自分のオーラソーマへの愛を再確認した気分です。
今回のティーチャーの黒田コマラさんも、素敵な方で、
ご自身のスピリチュアルな探求の深さ、人間観人生観の深さがあって、
でもそれを、愛のある気さくな態度で、普通の言葉で話してくれて、
も~~~~~大好き大好き。
そういえば、7月26日に新たに誕生したボトルB109も、
コース期間中に日本での販売が開始され、早々に目にすることができました。
もちろんKaleidoscopeにもつれてきましたよ。
ボトルはどれも素敵ですが、このボトルもひときわ魅力的なボトルです。
基本のコースで、たっぷりオーラソーマを味わって、
リフレッシュしてきた気分です。
これからのKaleidoscopeの内容にも、変化が出るかな!?
お楽しみに♪
Posted by カレイドスコープ みずほ at
◆2011年08月15日20:03
│その他